カテゴリー
風水

奈良の五行象・風水占いー受験シーズン到来!子供が勉強する部屋づくり

こんにちは!
奈良の風水占い「たのしあ」です。

さぁ、いよいよ受験シーズンですね。

合格・不合格を決めるのは、
もちろん本人の努力と
実力が必要ですが

勉強への集中力を高めるために
最も大事なことは、

『勉強するための環境を整える』
ということです。

風水では、
どの方角の場所で寝て
どの場所で勉強をするか

これが開運ポイントです。

良い場所で勉強すれば
頭がクリアになり

短い時間でも
勉強がはかどります。

また、良い場所で寝れば
ぐっすりと眠れて
体調もよくなり

本番で本来の実力を
発揮することができます。

良い寝室
良い勉強部屋
の場所は

お家の向き
時代によって変化します。

今年「合格の星」が巡る
お家があります。

実は我が家も
合格の星が巡ってきた時に
息子の大学受験が重なり

本人の努力が実り
ミラクルが起こりました。

見えないものの力をもらって
子どもが実力を発揮できるよう

風水で応援してあげたいですね。

そうそう!
受験は本人だけではなく
親御さんにとっても
しんどい時期ですよね。

家によっては
口論が起こりやすい場所
イライラする場所などがあります。

子供さんがのびのびと
勉強に励めるためにも

親御さんが落ち着く場所や
気持ちが静まる場所

風水で整えてはいかがでしょう

そういえば我が家でも
「イライラする場所」に
夫がいつも居たので

椅子の配置を替えたら
とても落ち着きました。

気になる方は是非ご相談ください。

カテゴリー
風水

奈良の五行象・風水占い「財がガラクタのお家」すっきりして開運!

物を捨てられず
「家の中が片付かない」
そんなお悩みを受け鑑定をしました。

この方のお家は東北向きの家。

どのお家にも
財の場所があります。

このお家では東南が財の場所
リビングにあたりますが

リビングには使わなくなった
子どもの玩具や
ご夫婦の趣味の道具が
あふれていました。

財の神様は
その場所に置いている物を
財と思い増やします。

ガラクタを置けば
ガラクタが増えるのです。

財の場所を片付けるだけで
運気が変わることもあります。

財の場所を綺麗にして
いらないものをよけ

増やしたいものを
置いてみたらどうでしょう?

お金をかけなくても
すぐに出来ることです。

このお家では
財の場所にあったガラクタをよけて
スッキリさせたことで
気持ちにも変化があり
家全体も綺麗になりました。

財の場所は
時代やお家によって変わります。

気になる方は是非ご相談ください。